日堯上人の思い出

 八王子西教区     日堯上人の思い出


 今から15年ほど前の夏、滋賀県今津の研修センターにおいて、1泊2日の日
程で青少年の一座が開催されました。
その際、清流寺の青年会が、夕食の焼きそばを「2,000食」任され、野球場くら
いの会場の中で東西に分かれ、当時私が東側で「1,300食」、西側に現御住
職である清泊師が「700食」担当し、全身汗だくとなりながら、なんとか夕食に
間に合うようにへとへとになって作っていた時、日堯御導師が病気入院加療
から退院なされて、その直後であったにも関わらず、会場へご奉公にお出に
られ、まだ体調も万全ではない筈ですのに、奮闘中の私にかき氷を一杯持っ
てきてくださり
「あついでしょう?頑張ってね。」と声を掛けてくださいました。
あの嬉しさは今も昨日のことのように覚えています。

 また別の日には、
海外団参の皆さまを成田空港へお見送り御奉公の際、私はバスの運転とし
ての御奉公でしたが、途中、高速道路のサービスエリアでの休憩時、御導師
を囲んで談笑に花が咲き、御住職とご信者という垣根を越え、男同士のやん
ちゃな会話までしていただいて、御奉公の最前線で見るお顔とは全く違う、素
のお茶目で、ユニークな御導師の人柄に触れられたこと。
本当に、ご奉公させていただいてよかったと思いました。

 御導師、これまでのご教導、ありがとうございました。
  合掌






本門佛立宗 清 流 寺
 〒192-0904 東京都八王子市子安町1-22-25 TEL 042-646-0287
Copyright (C) 2013 Honmon-Butsuryu-Shu Seiryuji All rights Reserved