| 
                      清流壮年会は、毎月第一土曜日の午後一時から四時まで一時間単位で、境内 
                     
                    の清掃・口唱会・連絡会を開催しております。先代ご住職日序上人が提唱され 
                     
                    た壮年会綱領「SAKT」(サクト)運動の実践、ご弘通ご奉公に励んでおり 
                     
                    ます。年間の行事ご奉公はお寺の行事に準じます。口唱会・連絡会には会員誰 
                     
                    もが参加出来ます。 
                     
                    どうぞ気軽にご参加下さい。 
                     
                     
                    <壮年会綱領> 
                     
                    われわれ清流壮年は 
                     
                    良き社会人としての 
                     
                    使命を自覚し 
                     
                    たくましいSAKTの 
                     
                    理念を実践し 
                     
                    仏立の英知と 
                     
                    正義を礎に 
                     
                    相互の心と事相をみがき 
                     
                    豊かなみのりの社会を創造しよう 
                     
                     
                    SAKT 
                     
                    S・すみません =懺悔、寛容 
                     
                    A・ありがとう =報恩、感謝 
                     
                    K・きをつけます=自戒、戒律 
                     
                    T・たすけます =教化、奉仕  
                     
                     
                     
                    平成30年度より活動は「行事報告ひろば」に掲載されております 
                     
                     
                     
                     
                     |