当山住職挨拶    
      
 清流寺史    
      
 教務紹介    
    先亡教務師   
 
 局長挨拶    
 
 清流寺施設紹介    
      
 教養各会    
    
     壮年会  
    
     婦人会  
    
     青薫会  
 
令和二年十月廿日に御遷化あそばされた先代御住職の

跡を受け継ぎ、この度、住職として御奉公させていた

だくことになりました。

浅学非才にして、全くもってその任にあらず、ではあ

りますが、これも御宝前から の御命令と決定し、不退

転の覚悟で精進させていただく次第です。

八王子に清流寺が建立されて七十余年、この間に八王

子も、日本という国も、また 世界全体も、大きく変貌

を遂げました。

第二次世界大戦後、高度成長期を経て豊かに見えた社会

も、近年は、少子高齢化の波にのまれ、様々なところで

歪みが生じ、人々の心に余裕がなくなっている。
   
 

住 職  長谷川清泊
「モノ」の面では豊かそうに見えても、「ヒト」の人生そのものは決して充実しているとは言い難い、

法華経に「没在於苦海(もつざいおくかい)」と示される如く、大小さまざまに、それぞれ苦しみの海

に溺れ喘ぐ、そんな世の中であるように思います。

その心の悩み・苦しみを少しでも取り除いて差し上げようと大慈悲をくだされたのが仏さまであり、

その為の修行としてお示し下されたのが、法華経本門八品に示された御題目口唱の実践、「菩薩

行」の励行です。

新型コロナウイルス流行に伴い、国全体でインターネットを活用した生活様式の 提唱がなされまし

た。

日本はおろか、世界各国どの地域とも繋がることが出来る、インターネットをはじめとしたネットワー

クサービスは、まさしく 21 世紀最大のコミュニケーションツールであり、これを活用していかなけれ

ば、漏れなく時代に取り残されてしまうことにもなります。

このネットを通じて、仏さまやお祖師さま日蓮聖人のみこころ、御題目口唱の大切さ、有難さを伝えて

いけたなら、これほど素晴らしいことはありません。

一天四海皆帰妙法の祖願に少しでもお役に立つ御奉公が出来るよう、新しい生活 様式とともにご奉公

してまいりたいと思います。

最後にホームページ開設に携わっていただいた方々に感謝の意を表するとともに、 折角のホーム

ページが広く活用されんことを祈念申し上げ、ご挨拶とさせていただ きます。

                             住 職  長谷川 清泊 合掌



 


本門佛立宗 清 流 寺
 〒192-0904 東京都八王子市子安町1-22-25 TEL 042-646-0287
Copyright (C) 2013 Honmon-Butsuryu-Shu Seiryuji All rights Reserved